【WEB開催】要点集中!はじめての決算書の見方研修
講座コード | 23KJE |
---|---|
対象者 | 経営者、管理監督者、中堅社員、実務担当者 |
開催日 | 7/14(金) 14:00~15:30 ※入室13:50~ |
会員受講料 | 2,300円 |
一般受講料 | 3,300円 |
支払い期限 | 2023年07月21日(金) |
定員数 | 30名 |
決算書には、日々の活動の結果や今後の判断に必要な情報が詰まっています。
本研修では、基本である決算書の見方を理解し、財務3表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の構造や見方を学びます。
カリキュラム
1.会計の基礎知識
(1)収益・費用と収入・支出の意味を理解しよう!
(2)費用収益対応の原則とはどのようなものか?
(3)費用分配の原則を理解しよう!
2.決算書の概要
(1)計算書とは
(2)財務3表の接点を理解しよう!
(3)黒字倒産の予防羅針盤
3.財務3表の構造
(1)損益計算書には5つの利益がある
(2)貸借対照表は左右に因果関係がある
(3)キャッシュフロー計算書は3つのフローと2つのストックで区分
4.財務3表の見方
(1)損益計算書の見方
(2)貸借対照表の見方
(3)キャッシュフロー計算書の見方
講師紹介
税理士法人Triple Win 代表社員税理士 堀江 亮佑 氏
<プロフィール>
2014年税理士登録。会社経営に真に貢献できる税理士像を目指し、税理士業務のみならず、セミナー活動にも力を注いでいる。
<主な著書>
・『税理士必携 業種別税務ハンドブック(ぎょうせい)』
・『税理士必携!顧問先企業の財務データ分析・指導マニュアル(日本法令)』
持参品
筆記用具、電卓 ※パソコン(カメラ、マイク付き)で受講してください。その他備考
・本研修はZoomミーティングを使用します。参加方法はこちらをご参照ください。
・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
・セミナーを録画させていただきますのでご了承ください。
・セミナー後、録画動画を配信します。(期間限定、セミナー受講者限定です。)
会場
オンライン
※URLは後日お送りします
※使用するツールは「その他備考」に明記しています。
受付終了日
2023年07月13日(木)