明日からできる!社内の人的資本最大化セミナー~“トータルリワード”と“強みの把握”で、 定着率を向上する!~

講座コード 25KUD
対象者経営者、管理職、人事総務担当者
開催日 12月9日(火)
13:30~15:30
会員受講料 0円(税込み)
一般受講料 2,200円(税込み)
支払い期限 2025年12月16日(火)
定員数 50名

少子高齢化による労働人口の減少や、人材獲得競争が激しくなる中で、「良い人材がなかなか採用できない」「せっかく時間とコストをかけて育てた若手や中堅社員が辞めてしまう」「社員一人ひとりのやる気が見えにくく、組織に活気がない」といった、「人」に関する悩みは年々深刻度が増している解決すべき重要課題なのではないでしょうか。 このセミナーでは従業員1人1人の仕事への熱意や貢献意欲を高める『トータルリワード』の考え方と、社員一人ひとりの「強み」を活かした最適配置の実践法を、事例やワークを交えてわかりやすく解説します。 また、従業員を単に管理すべき「コスト」として捉えるのではなく、企業の未来を創り出す最も価値ある「資本(財産)」として捉え、その価値を最大限に引き出すための投資を行うという考え方への転換を行うきっかけを提供します。

カリキュラム

【カリキュラム】
1.注目の人事手法『トータルリワード』とは?
 ・ 近年注目される人的資本経営とは?
 ・ なぜ中小企業に人的資本経営が必要なのか?
 ・ 採用コスト、離職コストについて
 ・ 従業員1人1人の仕事への熱意や貢献意欲を高める『トータルリワード』の考え方
 ・ 『トータルリワード』の具体的な構成要素とは?
 ・ 自社に取り入れるための具体的な導入ステップ
 ・ 『トータルリワード』導入で成果を上げた企業の事例紹介

2.社員の力を最大限に発揮させる「最適配置」の考え方
 ・ 社員一人ひとりの「得意」や「強み」を知ることが成果アップの第一歩
 ・ 強みとは、「才能・資質 × 成長にかけた時間」でつくられる
 ・ 社員の強みを見つけ、仕事に活かすための実践ステップを紹介
 ・ 試しに自分の強みを可視化してみよう ※個人ワーク形式

講師紹介

株式会社TFS 取締役 小泉 健太郎 氏

<プロフィール>
大学卒業後、営業やIT系フリーランスを経て、現職では取締役として事業責任者を勤める。親会社である(株)センドフォース(人材派遣業)で対人支援実績100名以上。公共事業における中小企業向け人的資本形成支援では業種問わず累計約50社にアドバイザリーとして参画。その他、若手~役員クラスまで幅広く面談実績あり。キャリアコンサルタント(国家資格)、2024年にプロティアンキャリア協会認定ファシリテーター保有。

持参品

ZOOMを視聴できる環境

その他備考

・本セミナーはZoomミーティングを使用します。参加方法はこちらをご参照ください。

・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。

・セミナー後の配信はありません

会場

オンライン
※URLは後日お送りします
※使用するツールは「その他備考」に明記しています。

受付終了日

2025年12月08日(月)

申込む
ページトップへ