【WEB配信】公社会員優待セミナー「離職防止につながる!トラブル事例から学ぶ労働法の基礎知識」
講座コード | 25KUC |
---|---|
対象者 | 経営者・経営幹部、人事労務担当者 |
開催日 | 10月6日(月) 14:00~15:30 |
会員受講料 | 0円(税込み) |
一般受講料 | 2,200円(税込み) |
支払い期限 | 2025年10月13日(月) |
定員数 | 50名 |
本セミナーでは、 「働きやすい職場づくり」のために知っておくべき労働法の基本について、よくあるトラブル事例を交えて分かりやすく解説します。
労働法を正しく理解して、離職防止・人材育成の促進・従業員の士気向上につなげましょう!
カリキュラム
1 よくあるトラブル事例
2 トラブル事例を放置した場合の末路
優秀な人材の流出・恒常的な人材不足
従業員の士気の低下
従業員と企業の間の紛争 等
3 トラブル事例を踏まえた経営者が知っておくべき労働法のポイント
雇用契約の締結・変更
労働時間
休暇
ハラスメントの防止 等
講師紹介
宮武国際法律事務所 代表 宮武 篤司 氏
<プロフィール>
日本・米国NY州・米国CA州弁護士。2008年に日本で弁護士登録した後、米国UCLA School of Law (LLM)への留学、住友電気工業㈱法務部への勤務、弁護士法人キャストのパートナー職を経て、2021年に宮武国際法律事務所を開設。現在多くの企業の顧問を務め、企業の抱える法律問題に精通している。
持参品
ZOOMを視聴できる環境その他備考
・本セミナーはZoomミーティングを使用します。参加方法はこちらをご参照ください。
・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
・セミナー後の配信はありません
会場
オンライン
※URLは後日お送りします
※使用するツールは「その他備考」に明記しています。
受付終了日
2025年10月03日(金)