【WEB開催】コンプライアンス研修(応用編)
講座コード | 25KOB |
---|---|
対象者 | 経営幹部、管理職、中堅社員、実務担当者 |
開催日 | 1月20日(火) 13:30~16:30 ※入室13:20~ |
会員受講料 | 5,500円(税込み) |
一般受講料 | 7,700円(税込み) |
支払い期限 | 2026年01月27日(火) |
定員数 | 30名 |
コンプライアンス違反は企業経営に深刻なダメージとなります。この研修では、コンプライアンスの基本について振り返りつつ、コンプライアンスの応用編としてリスクマネジメントについて学びながら、自社・自部門で不正を起こさないための方策を考えます。
カリキュラム
1.リスクマネジメントとコンプライアンス
2.近年のトピックス
~法令違反、情報漏えい、ハラスメントなど~
3.時代の変化に対応していくには
4.まとめ
※カリキュラムは変更となる場合があります
講師紹介
行政書士大森法務事務所 代表 大森 靖之 氏
<プロフィール>
法学部卒業後、電機メーカー(東証一部)に入社。法務部に配属され契約書や社内規程作成のキャリアを積んだのち、2013年にビジネス契約書専門の行政書士事務所をさいたま市浦和区に開設。現在は、「トラブルの予防」に軸足を置いたビジネス契約書や各種規約の作成のほか、起業家や中小企業の経営者向けの研修・教育で活躍中。豊富なキャリアに基づいた分かりやすい講義で好評を得ている。
持参品
筆記用具、ZOOMを視聴できる環境(後日、ZoomのURLをご案内します)※講師は皆様の理解度を確認しながら講義をすすめていきますので、カメラ・マイク付きパソコンで受講してください
その他備考
・本研修はZoomミーティングを使用します。参加方法はこちらをご参照ください。
・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
・台風、大雪など自然災害接近時や感染症の拡大、その他の不測の事態が発生した際は中止する場合がございます。中止する場合は、開催日前日の15時までにイベントページにてお知らせしますのでご確認くださいますようお願いいたします。
会場
オンライン
※URLは後日お送りします
※使用するツールは「その他備考」に明記しています。
受付終了日
2026年01月19日(月)