汎用フライス盤基礎研修(川口)
講座コード | 25KTD |
---|---|
対象者 | 若手社員、中堅社員、フライス盤を学び直したい方 |
開催日 | 5月14日(水)、5月15日(木)、5月16日(金) 9:30~16:30 ※受付9:00~ |
会員受講料 | 16,500円(税込み) |
一般受講料 | 23,100円(税込み) |
支払い期限 | 2025年05月23日(金) |
定員数 | 7名 |
汎用フライス盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実技について学びます。特に、NCフライス盤やマシニングセンタなどしか扱ったことのない若手社員には、うってつけの研修です。
カリキュラム
この研修は受付終了日前に受付終了となることがありますので、研修の2週間前までにお申込みください!
【1日目:学科・実技】
・フライス盤の基本操作
・バイスの心出し
・正面フライスの脱着、ワークの取り付け
・平面削り
・六面体加工
【2日目:学科・実技】
・六面体加工
・溝の荒加工
・肩削り荒加工
・エンドミルの上向き・下向き削り
【3日目:学科・実技】
・エンドミルによる凹部仕上げ加工
・ディプスマイクロメータの使い方
・エンドミルによる凸部仕上げ加工
・測定、評価
講師紹介
埼玉県立高等技術専門校 職業訓練指導員
持参品
筆記用具、作業服、作業帽、安全靴、保護メガネ ※ノギスは貸出可その他備考
・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
・台風、大雪など自然災害接近時や感染症の拡大、その他の不測の事態が発生した際は中止する場合がございます。中止する場合は、開催日前日の15時までにイベントページにてお知らせしますのでご確認くださいますようお願いいたします。
会場
川口高等技術専門校
川口市青木四丁目4-22 川口高等技術専門校
受付終了日
2025年04月30日(水)