中堅社員に必須の「スキル」向上研修(応用編)
講座コード | 24KBB |
---|---|
対象者 | 中堅社員 |
開催日 | 12/11(水)、12/18(水) 9:30~16:30 ※受付9:00~ |
会員受講料 | 19,800円(税込み) |
一般受講料 | 28,600円(税込み) |
支払い期限 | 2024年12月25日(水) |
定員数 | 30名 |
この研修では、中堅社員として必要なスキル(傾聴力、高レベルの報連相、目標を達成するためのスキル、仕事の仕組み化など)について確認しつつ、さらに上のレベルに達するためのノウハウを伝授します。
カリキュラム
1.考察する力を上げる
・コンサルティング事例より得る解決策を生み出す思考回路
・仮説と結論は同一ではない
・解決に至らない結論は結論にあらず
・人を納得させるための論理構成法とは
・相手の心を動かすための技術(ピラミッドストラクチャー)
・古い思考パターンから抜け出すための思考
2.コミュニケーションの本質とは
・本質の理解
・勝てない話し方
・ビジネスにおける三点一平面決定の法則
・提案の技を磨け
3.強い現場力と 7 つの条件
・強い企業の条件とは 3 つの品質から成る
・現場力とは組織能力である
・オペレーショナルエクセレンスの追求
・強い現場を作るメカニズム
・強い現場力と 7 つの条件
① 企業哲学
② 健全な対立関係
③ 責任と権限
④ 自律的サイクルの埋め込み
⑤ 見える仕組み
⑥ 自律的組織のネットワーク化
⑦ 継続する力
・失敗学と否定学
・強い現場を作り上げる経営者的視点
講師紹介
株式会社キャリアファクトリー21 代表取締役 本間 義昭 氏
<プロフィール>
金融市場の営業や外資系生保エージェントとして経験を積み、税務・財務・法務案件を解決するコンサルティング企業で、経営コンサルや医療コンサルの実務と知識を習得。「多くの人が、そして企業が元気になり躍進する・・・それをお手伝いすること。」を使命に、ツーウェイ、実務中心、オーダーメイドを特徴とし大好評を得ている。「管理職・中堅育成などの各階層教育」「経営指導」「人材確保および定着に関わる指導」「トップマネジメントコーチング」「プレゼンテーション」「営業」など、多岐にわたる指導を行う。公益団体をはじめ、製造業、医療法人、社会福祉法人、その他数多くの業界、事業所において幅広い年齢層の人材育成に力を注ぎ、セミナー及び講演を多数行う信頼は絶大なウワサの熱い講師。
持参品
筆記用具その他備考
・新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催いたします。感染状況により、中止・延期・WEB開催となる場合があります。公社の防止対策について詳しくは下記をご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
・カリキュラム内容は、予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
会場
公社研修室
さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階 公社研修室
受付終了日
2024年12月10日(火)